謹啓
拝啓 厳寒の候、貴社ますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。 平素は格段のご厚情を賜り、厚くお礼申しあげます。 本年もご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
さて、当会では地域包括ケア構築に資する人材育成、及び、愛媛県内の市町事業におけるリハビリテーション専門職の協働の在り方の模索のため、「第 9 回リハ職のための地域包括ケアシステム研修会」を開催したいと存じます。
お忙しいところ恐縮ですが多くの皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。
謹白
【研修会名】 第 9 回リハ職のための地域包括ケアシステム研修会
【日時】 2023 年 2 月 4 日(土) 14 時~ 16 時 30 分(13 時 30 分から受付開始)
【開催形式】 Web 開催(Zoom を利用した配信)
【主催】 愛媛県リハビリテーション専門職協会
【共催】 公社)愛媛県理学療法士会、公社)愛媛県作業療法士会、一社)愛媛県言語聴覚士会
【後援】 愛媛県、一社)愛媛県医師会、公社)愛媛県看護協会
【対象】 リハビリテーション専門職 自治体職員、地域包括支援センター関係者 他
【研修内容】 別紙参照
【参加費】 無料(通信費は自己負担)
【申し込み】 Googleフォーム:https://onl.bz/mqmU7Qy
なお、申込期間を令和 5 年 1 月 31日(火)まで延長させていただきます。
※お申込みいただいたアドレスに、一度返信いたしますのでご確認をお願いいたします。
※必ず PC からメール受信を許可する設定にしてください。
※申し込み後三日以内に返信が届かない場合は、もう一度送信してください
※1画面を複数名で共有する場合は、各個人で登録していただき、その旨を事前にお知らせください。
【問い合わせ先】 愛媛県リハビリテーション専門職協会
特別養護老人ホーム プラチナプレイス 作業療法士 塩崎 定義
メールアドレス:ehimerpa@gmail.com
*問い合わせはメールにてお願いします。